雨は嫌ですね。せっかくの休日のライドが中止です。こんなときは、バイクのメンテナンスをしたり、ネットを散策したりして、充実した週末にしてしまいましょうか。
今回は、ライドでよくある?問題です。
先日、栗沢町をサイクリングしたわけですが、
後日、ロードバイクの様子を見たら、(苦手な人は直視しないでください)
いくらか埃がついていますが、なんか虫がついている!!
ダウンチューブの地面側の下部に張り付いていました。
これまで、体や顔に虫が当たることはあっても、車体につくことはクロスバイクですら全く無かったので、びっくりでした。
しかし、この虫がこんなところに飛んできて直撃したとは思えないんですね。
「これは死骸がタイヤによって、跳ね上げられてダウンチューブにくっついたのでは?」
という推測になりました。とはいえ、アブのようなこの虫に南無阿弥陀仏です。もしかして走行中に踏みつぶされてこうなったのなら、なんとも申し訳ない。
取り除いて、清掃しました。
みなさんも車体に何かついているかもしれませんよ・・・。
バイクはよく見ましょうというお話しでした。
ほなまた!