前記事のつづき。

鉱物の展示。
いろいろあって興味深いね。

1個1個紹介するのは無理なので、
現地でじっくり見るといい。

こうしてみると地球の複雑さがわかる。

顕微鏡。覗けるようになっていた。

廊下にも展示物があったので見ていたら、

なんとCanonのSCOOPICというカメラがあった。
1965年製って、まだ自分が生まれる前だ。
Nikonのカメラもいくつかあった。
博物館なんて久しぶりで楽しかったな。
これが無料で公開されているんだからいいね。
北海道の博物館って、がっかり感が多いのだけど、ここは楽しめたな。

これで、ウシまい。