200円でワインが飲めるところ
前記事の続き。
今の時代、地元の人なら車でどこでも行けるから、
行ったことのない未知の場所なんてなかなか無い。
道外の人ならこんなところがあるよって紹介はできるんだけど。
道内の人なら知っているよね。
小樽毛無山の展望台に向かう途中にある北海道ワインギャラリー。
1974年からなんだね。
ギャラリーはこんな感じ。
ワインって手がかかるよね。だから美味いんだろうけど。
記念撮影のできる場所がある。




こんなものがあるが、ここで詳しく紹介するのもなんなので、
実際に訪問してみてね。
古樽販売
こういうところで買えるのだね。
¥27000と結構なお値段するのだね。
この大きさといい、使い道といい、やはり買えない・・。
マニアックな人はどうぞ買ってみて。
大人のヒグマはもっとデカイ。
そういえば、野幌森林公園にも熊出没とか。
最近、熊が近づきすぎ。
公園に熊がいるようじゃだめだよね・・。
令和の話題もすぐに終わりましたな。
奥に試飲ができるショップがあるのだけど、
車で来ると、飲めないんだよね・・。
ということで買って家で飲みましたとさ。
ワインとビールが好き。