C4E

ロードバイクとクロスバイクによるサイクリングと写真の記録。オフシーズンは雑談

札幌農学校第2農場

先日、脚慣らしに北大へ行って来た。

 

灯台下暗し。

地元でも行ったことがないところはまだまだあるものだな。

そのころは興味がなかったのだろうな。

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212545j:plain

残念ながら、29日にならないと建物内には入れないとのこと。

入場無料、屋内公開は4月29日から11月3日までの11時から16時。

屋外は通年8時30分から17時まで。

 

なので今回は建物スナップのみ。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212600j:plain

全部の建物を撮ったわけじゃないので興味がある人は、

現場で確かめてほしい。

種牛舎は撮り忘れた。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212628j:plain

綺麗な小さな池があった。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212631j:plain

製乳所とかま場(1911年建築)

バターやチーズを製造する施設。

白いところから氷を入れられるようになっていたらしい。

かま場は豚の飼料を煮込んでいたそうだ。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212638j:plain

牝牛舎(1909年建築)

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409213045j:plain

裏手のサイロ(1912年建築)

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212642j:plain

耕馬、産室、雑牛追込所(モデルバーン:模範家畜房、1910年移転改築)

建設当初は地下のある2階建てだったそうだ。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212647j:plain

牛発見

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212657j:plain

中は入れなかったが、カメラで覗いてみた。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212701j:plain

穀物庫(1911年移転改築)

高床構造になっている。

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409212706j:plain

収穫室、脱ぷ室(1911年建築)、原動機室(1912年建築)

 

 

f:id:bicycle-sapp:20190409214531j:plain

 秤量所

 荷馬車が通過できるようになっている。

 

 

建物写真のいい練習になったね。

晴れているからといっても、

空気が冷たいものだから、

だんだん寒くなってきてしんどかった。

着いたころは10℃以下に・・。  

 

f:id:bicycle-sapp:20190409215427j:plain

(サイコンの記録より)

 

いつも冬季のブランクがあるから、

脚力落ちたか気になるのだけど、

純正の重たいホイールにしていたわりに楽に走れた。

重たいホイールは平地だと回転が落ちにくいせいかね!?

 

とにかく気温が上がってほしいな。