C4E

ロードバイクとクロスバイクによるサイクリングと写真の記録。オフシーズンは雑談

朝里峠、定山渓レイクライン

9月24日 晴れ

昨年行かなかった朝里峠へ。

雨振ることなく出発。

張碓峠のトンネルからの下りは漕がずに体力温存。

何もしなくても走る。

 

朝里ダムのループ橋から。

f:id:bicycle-sapp:20160925212052j:plain

車では停車したことないが、自転車だと止まって撮影できるのがいいところだ。

f:id:bicycle-sapp:20160925212107j:plain

朝里ダム

f:id:bicycle-sapp:20160925212151j:plain

 

f:id:bicycle-sapp:20160925212208j:plain

よく作ったものだ。ダムもループ橋も。

f:id:bicycle-sapp:20160925212232j:plain

スキー場も見えた。

f:id:bicycle-sapp:20160925212248j:plain

 

f:id:bicycle-sapp:20160925212309j:plain

ダム資料館へ。

f:id:bicycle-sapp:20160925212435j:plain

ダムの模型。

f:id:bicycle-sapp:20160925212342j:plain

遊歩道を降りると湖面近くまで、

 

f:id:bicycle-sapp:20160925212521j:plain

行けず。本当に危ない。

f:id:bicycle-sapp:20160925212537j:plain

昼食を取って出発。これからが本番。

この覆道まで長い上り坂が。下がってから上るような勢いをつける地点がなく、上りが続いていた。

今回は下見を兼ねてだが、クロスバイクで来る人は見当たらない。

田舎道や峠になると、まず9割以上はロードバイク

f:id:bicycle-sapp:20160925212617j:plain

純正のホイールならもっと苦戦していただろう。

どちらかというとスプリンター向きな脚質。ヒルクライムになると苦戦する。

もっと脚を鍛えないとな。

 

こうした覆道がいくつかあるが路肩内で通行。ここの覆道綺麗。

 

f:id:bicycle-sapp:20160925212642j:plain

 

f:id:bicycle-sapp:20160925212709j:plain

 

f:id:bicycle-sapp:20160925212731j:plain

登って登って、あんなところからよく登ったものだ。

f:id:bicycle-sapp:20160925212759j:plain

ようやくトンネル到着。ここからは下り坂になるという。

f:id:bicycle-sapp:20160925212901j:plain

トンネルまでの上り坂。

f:id:bicycle-sapp:20160925212925j:plain

降りていくと国際スキー場。紅葉前で車も多くはない。

f:id:bicycle-sapp:20160925212955j:plain

下りはいくつかのトンネルを通るが、聞いてたとおり、トンネル内が濡れている。

しかも狭い、路面が悪い、車の爆音もかなり煩く、自転車泣かせの状況で注意が必要。 

トンネル内は気温も低くてヒンヤリ。半袖はそろそろ終わりか?

 

定山渓ダム駐車場。

 

f:id:bicycle-sapp:20160925213018j:plain

ベンチがあって、サイクリストが休める場所だ。

f:id:bicycle-sapp:20160925213052j:plain

 

f:id:bicycle-sapp:20160925213126j:plain

あとは道なりに230号線で。

 

朝里峠さえ越せば、疲労を回復しながらの長いダウンヒルを楽しめて、とてもいいコースだ。反対の方向、定山渓温泉側から登ってくるよりは楽な気がする。

季節柄、道路工事が数箇所あったのとトンネルが残念だが気に入った。

 

長距離の割に疲労感はあまりなかった。ダウンヒルが多かったせいだろうか。

 

走行距離 98.55km

最高時速 47.3km